オルトラン水和剤
-粒剤適用拡大のお知らせ- 
-粒剤適用拡大のお知らせ-
- アリスタ ライフサイエンス農薬ガイドNo.81/C (1996.10.1)  - 
| 最新の登録内容は製品詳細ページをご覧ください。 | 
■要旨
- たまねぎ、、にんにく、トルコギキョウに適用拡大 -------- オルトラン水和剤
 - 新害虫ミカンキイロアザミウマに適用拡大(きく・ばら) -------- オルトラン水和剤
 - ピーマンに適用拡大 -------- オルトラン粒剤
 
■適用拡大内容
- オルトラン水和剤
 
| 作物名 | 適用害虫 | 希釈倍数 | 使用時間 | 本剤及び アセフェートを 含む農薬の 総使用回数  | 
使用方法 | 
| たまねぎ | ネギザミウマ | 1,000倍 | 収穫21日前まで | 5回以内 | 散布 | 
| にんにく | ネギコガ | 収穫7日前まで | 2回以内 | ||
| トルコギキョウ | アザミウマ類 | 発生初期 | 5回以内 | ||
| ば ら き く  | 
ミカンキイロ アザミウマ  | 
- オルトラン粒剤
 
| 作物名 | 適用害虫 | 10アール当たり使用量 | 使用時間 | 本剤及び アセフェートを 含む農薬の 総使用回数  | 
使用方法 | 
| ピーマン | アブラムシ類 | 1株当たり2g | 定植時及び 収穫前日まで の生育期  | 
3回以内 | 定植時作条又は植穴散布、生育期元散布 | 
■試験成績

 
たまねぎのネギアザミウマ防除試験(兵庫県植物防疫協会、1993)
(注)散布:5月9日
   
 

 
にんにくのネギコガ防除試験(青森県畑作園芸試験場、1993)
(注)散布:6月25日
   
 

 
きくのミカンキイロアザミウマ防除試験(静岡県農業試験場、1994)
(注)散布:7月5日、12日、19日の3回
   
 

 
ピーマンのアブラムシ類防除試験(石川県農業総合試験場、1994)
(注)散布:6月15日、株当たり2gを株元散布
   
![]()  | 
| たまねぎのネギアザミウマ防除試験(兵庫県植物防疫協会、1993) (注)散布:5月9日  | 
![]()  | 
| にんにくのネギコガ防除試験(青森県畑作園芸試験場、1993) (注)散布:6月25日  | 
![]()  | 
| きくのミカンキイロアザミウマ防除試験(静岡県農業試験場、1994) (注)散布:7月5日、12日、19日の3回  | 
![]()  | 
| ピーマンのアブラムシ類防除試験(石川県農業総合試験場、1994) (注)散布:6月15日、株当たり2gを株元散布  |